ニュース

2013.4.10

おうめくんレポート『第47回青梅マラソンブース紹介No.5』

おうめくんとゆりーとのツーショットから始まりましたが、今回も引き続きブース紹介をしたいと思います!!

【スポーツ祭東京2013】

「スポーツ祭東京2013」とは、「第68回国民体育大会」と「第13回全国障害者スポーツ大会」の総称。公式マスコットキャラクター・ゆりーとのグッズが販売されていました。

ゆりーともおうめくんに負けないぐらいかわいいですね!

【東京コカ・コーラ】

コカ・コーラはもちろん、選手のために朝のエネルギーチャージ用に「ミニッツメイド 朝バナナ」や、マラソン後の水分補給用に「アクエリアス」、寒さに負けないようにホットドリンクなど、気遣い溢れるドリンクが販売されていました。

【エミリーズバルーン】

大会を盛り上げてくれたバルーンを作ってくれたのが、エミリーズバルーンさん。ブースでは花や剣、スマイルくんなど、無料でみんなにバルーンを配っていました。

おうめくんも、ちゃっかり。

ピンクが緑のアクセントになっていて、似合ってますね。

【青梅・ボッパルト友好協会】

ここでは、プレッツェル生地の「ドイツパン」を始め、「野菜スープ」や「ソーセージ」など、ドイツの家庭の味が振舞われていました。ちなみに、「ドイツパン」は、普段は吉祥寺のパン屋『リンデ』で食べられるそうです。

おうめくんも両手を広げて、喜んでいますね。

【丹波山村】

こちらで人気だったのがB級グルメ「丹波鹿ドッグ」。山梨県・丹波山(たばやま)村の鹿肉で作ったソーセージを使った一品で、トマトベースの甘辛いソースがマッチしていました。おうめくん、少しだけお手伝い。

各地の料理を一箇所で堪能できる一日に、おうめくんも終始笑顔が尽きませんでした。次回も楽しいブース紹介です♪